学校行事
一人ひとりの体力増進と豊かな情操の育成につとめることで、
強い身体と豊かな心を育てます。
様々な行事を通して健康への関心を高め、感じ取る心とふれあう心を大切にします。一人ひとりの健やかな心身の育成には、たくさんのことを見て感じる体験がとても重要です。それは、子どもたちの日々の充実に繋がります。友達と向き合い、自分と向き合い、強い身体と豊かな心が育っていきます。
信愛小学校での1年間
1学期
4月
- 入学式
- 歓迎遠足
- 始業式
- 学院創立記念日
- 前期児童会役員選挙
5月
- 修学旅行
- 体験学習[5年]
- マリア様をたたえる集い
- 委員会発足
- クラブ(わくわくタイム)発足
6月
- 日曜参観
- プール開き
7月
- 体験学習[3年・4年]
- イングリッシュキャンプ[6年]
- 個別懇談
- 終業式
- 夏期講習
2学期
8月
- 始業式
9月
- 運動会
10月
- 英語暗唱大会
- 秋の遠足
- 後期児童会役員選挙
11月
- 追悼式
- 学習発表会
12月
- 個別懇談
- クリスマスを祝う会
- 終業式
3学期
1月
- 始業式
2月
- マラソン大会
- 錬成会[6年]
- 親子登校[新1年生]
3月
- 卒業感謝ミサ
- 卒業式
- 6年生を送る会
- 終業式
Shin-ai BLOG

学校行事
2022.05.17
6年生 修学旅行 2日目
2日目はフェリーに乗って、宮島へ向かいました。 6年生は、はじめに伝統産業会館で、杓子づくり体験。鳥居や紅葉の焼き印を押し、オリジナルの杓子づくりにチャ...

学校行事
2022.05.17
6年生 修学旅行 3日目
修学旅行3日目の朝もお天気に恵まれました。日本海の新鮮な空気を胸いっぱいにすいこんで、朝の集いを行いました。 松下村塾を見学。明治維新へと向かう幕末の歴...

学校行事
2022.05.16
6年生 修学旅行 1日目
本校では5年生で広島への平和学習、6年生で修学旅行を行っていますが、令和2年・3年と新型コロナの影響で広島への平和学習は中止となっていました。そこで、今年度の...